壁紙でオフィスの雰囲気は変わる? | コラム | 神奈川県横浜市西区東久保町 西横浜駅【株式会社Lプランニング】

ロゴ
BLOG
ブログ
更新日:2023年05月01日 コラム

壁紙でオフィスの雰囲気は変わる?

43
オフィスの雰囲気は壁紙でも変わるのでしょうか。
開業や内装にあたり、迷っている方もいらっしゃいますよね。
本記事では、壁紙でオフィスの雰囲気が変わるかを紹介していきます。

▼壁紙だけでオフィスの雰囲気は変わるもの?
素材はさまざまですが、多くのオフィスでは壁紙に「白」が使われています。
白は清潔感がありオフィスには無難な色ですが、無機質に感じられてしまいがちなものです。
そこでまったく違う色にしてみると、雰囲気は大幅に変えられるでしょう。

色によっては、集中力を高める効果にも期待できるものです。
おしゃれな壁紙を使うと、企業のブランディングにもつなげられるでしょう。
アクセントクロスなら、部分的に色を変えることも可能です。

■壁紙を張り替えるなら色の数に注意
オフィスの壁紙に色を取り入れるなら、数に注意してみましょう。
あまりにもカラフルだと雑然としてしまい、落ち着かない雰囲気になります。
そこで、使用する色は2~3種類程度に留めておくのがおすすめです。
同系色で選ぶとすっきりとまとまります。

▼まとめ
オフィスの雰囲気は、使用する壁紙の色や素材などにより大きく違ってくるものです。
一般的に壁紙には白が多く使われているのですが、これから内装工事をするのなら別な色も取り入れてみませんか。
色が多すぎてカラフルな状態だと、雑然として落ち着かない雰囲気になってしまうので注意しましょう。
内装工事の業者に相談しながら、おしゃれで快適なオフィスの内装づくりをしてみてくださいね。
Recruit

募集要項

アイコン

045-260-3760
10:00 〜 20:00

アイコン エントリー