表装工事で使う仕上げ材の種類とは? | コラム | 神奈川県横浜市西区東久保町 西横浜駅【株式会社Lプランニング】

ロゴ
BLOG
ブログ
更新日:2023年04月15日 コラム

表装工事で使う仕上げ材の種類とは?

42
表装工事で使う仕上げ材には、どのような種類があるのでしょうか。
良く分からないと感じる方も多いものですよね。
本記事では、表装工事での仕上げ材の種類を紹介します。

▼表装工事で使う仕上げ材の種類
表装工事とは壁・床・天井などの表面の仕上げをするものです。
使用される仕上げ材の種類には、以下のようなものがあります。

・クロス
・塗料
・シート
・タイルカーペット
・塩ビタイル
・フローリング
・タイル

壁・床・天井など、場所によって使われる仕上げ材には違いがあります。

■表装工事ではイメージに合った仕上げ材を選ぼう
表装工事で使う仕上げ材によって、壁・床・天井の雰囲気は大きく変わります。
そのため、イメージに合った色や質感の仕上げ材を選びましょう。
「良く分からない」と感じているのなら、内装工事の業者に相談すると確実です。

大まかなイメージを伝えると、適した仕上げ材を提案してもらえます。
店舗なら利用客に与えるイメージに影響する大切な部分です。
ぜひ妥協せず、店舗のイメージに合った仕上げ材を選びましょう。

▼まとめ
表装工事に使われる仕上げ材には、クロス・塗料・シートなどさまざまなものがあります。
内装工事業者に相談しながら、ぜひイメージに合った仕上げ材を選んでくださいね。
表装工事のご依頼は、店舗やテナントの内装工事を行っている「株式会社Lプランニング」が承ります。
ご要望・ご予算などに合わせた提案をしておりますので、表装工事ならぜひ弊社までお問い合わせください。
Recruit

募集要項

アイコン

045-260-3760
10:00 〜 20:00

アイコン エントリー